大阪で開催された「包装族」で
クリエイターの皆様と一緒につくらせていただいた
オリジナルクラフトテープ。
製造会社は粘着加工のシバタセスコさん
私がつくらせて頂いたクラフトテープの名前は「梅物語」
つゆの時期に果実をつけ、春に向け花を咲かせる。
そんな梅の一年を描きました。
梅の雨と書いて「つゆ」と読む理由が気になって調べたことがあります。
「梅の実が熟す頃に降る雨」から由来しているという説があるそう。
改めて梅が古くから親しまれてきたのだと感じますね。


大阪で開催された「包装族」で
クリエイターの皆様と一緒につくらせていただいた
オリジナルクラフトテープ。
製造会社は粘着加工のシバタセスコさん
私がつくらせて頂いたクラフトテープの名前は「梅物語」
つゆの時期に果実をつけ、春に向け花を咲かせる。
そんな梅の一年を描きました。
梅の雨と書いて「つゆ」と読む理由が気になって調べたことがあります。
「梅の実が熟す頃に降る雨」から由来しているという説があるそう。
改めて梅が古くから親しまれてきたのだと感じますね。